専門看護師の在り方などで議論−文科省検討会(医療介護CBニュース)

 文部科学省は5月20日、「大学における看護系人材養成の在り方に関する検討会」(座長=中山洋子・福島県立医科大看護学部教授)を開き、大学院での看護系人材養成について東京女子医科大看護学部長の田中美恵子氏ら4人からヒアリングを行った。

 この日は田中氏のほか、村嶋幸代委員(東大医学系研究科教授)、名大の山内豊明教授、神戸大の川嶋太津夫教授からヒアリングした。
 日本看護系大学協議会で専門看護師教育課程認定委員会の委員長も務める田中氏は、日本看護協会が認定する「専門看護師」(CNS)について説明。田中氏によると、今年3月現在、CNS教育課程を持つ大学は60大学、専門看護分野は154課程。登録されているCNSの数は451人だという。田中氏は教育課程認定制度の課題として、運用面での問題などから第三者の認定機関設立の必要性を指摘した。
 また、山内氏は米国の看護大学院教育の現状を説明。かつては非常に多かった米国のCNSの数が、現在は頭打ちの状況になる一方、ナースプラクティショナー(NP)が非常に増えていると指摘した。

 意見交換では、藤川謙二委員(日本医師会常任理事)が、「ある一定のところで品質価値を保つことが求められているのが、日本の看護制度のいいところだと思う」と述べた。その上で、「そろそろ看護界も誇りを持って、外国の制度の物まねをする時代は卒業し、もっと日本の素晴らしさを出してほしい」と期待感を示した。
 松尾清一委員(名大医学部附属病院長)は、大学院の教育を経た人だけがCNSとして認定されることについて、「これでは養成が少なくなる。このような条件の下で確保できるのか」と問題提起。これに関連して富野康日己委員(順天堂大医学部長)も、「社会人入学の門戸を広げておくことは必要だと思う」と述べた。
 これに対して田中氏は、多くの大学で社会人を受け入れているとした上で、「さらに工夫する余地があると思う」との認識を示した。

 次回会合は6月24日に開かれ、看護系大学へのモデル・コア・カリキュラムの導入について調査している研究班から進ちょく状況の報告を受ける。


【関連記事】
大学院の助産教育などでヒアリング―文科省検討会
6月までに2つのWG設置―チーム医療推進会議が初会合
「高度専門看護師」の創設を提案―看護大協議会が声明
23項目の看護系大コア・カリ案
会員病院の過半数がNP導入に賛成―日本病院会

国民新に参院選前の合併打診=郵政票狙う―小沢氏(時事通信)
約3年半前の殺人容疑 暴力団幹部3人逮捕(産経新聞)
首相動静(5月16日)(時事通信)
裁判員制度施行1年 「職務意識の高さに感動」 大阪で裁判官が意見交換(産経新聞)
口蹄疫 新たに5市町9農家で疑い 宮崎(毎日新聞)

性犯罪2度服役、再び4件の男に懲役23年(読売新聞)

 4件の性犯罪事件で強盗強姦(ごうかん)罪などに問われた住所不定、無職新谷大和被告(35)の裁判員裁判の判決が14日、横浜地裁であり、朝山芳史裁判長は懲役23年(求刑・懲役25年)を言い渡した。

 新谷被告は過去に2度、強姦未遂罪などで服役し、仮出所後に再犯防止プログラムを受けていながら犯行を重ね、女性を襲った直後に医師と面談もしていた。

 判決によると、新谷被告は昨年7月13日〜8月26日、横浜市内で強盗強姦など4件の性犯罪事件を起こすとともに、2件の窃盗事件で現金計約3万円を得た。暴行時には、被害者の写真や動画を撮影し、「裁判員制度が始まったから、俺が捕まったらみんなが写真を見るぞ」などと脅していた。

 新谷被告は2001年と04年に性犯罪事件で実刑判決を受けて服役、06年10月に仮出所した。朝山裁判長は「被告の性犯罪傾向は矯正しがたい。犯行の映像が流布される不安にさらされた被害者の精神的な苦痛は計り知れない」と指摘した。

 判決後、裁判員経験者の20歳代の男性会社員は、取材に対し、「また性犯罪を起こすのではという不安は残るが、長い服役の中で深く反省し、更生してほしい」と話した。

<イオン>中国の地震被災者に復興支援金(毎日新聞)
奇妙な海の動物群、繁栄続く=約5億年前の化石発見−モロッコ(時事通信)
暴走助長の高出力エンジン、車両不正改造2業者を逮捕 兵庫(産経新聞)
棚田百選の「あらぎ島」 田植え準備整う 和歌山県有田川町(産経新聞)
ホリエモンの有料メルマガ 読者急増で1億円ゲット間近(J-CASTニュース)

<東山動植物園>野生のサル捕獲 仲間求め? 名古屋(毎日新聞)

 名古屋市千種区の東山動植物園は30日、園内のニホンザル舎で野生のニホンザル(オス・推定4〜5歳)を捕獲した。昨年11月上旬から同市や知多半島などで目撃されたサルと顔が似ているといい、同じサルであれば半年で100キロ以上移動したことになる。仲間を求めて同園にたどり着いたらしい。【丸山進】

 同園によると、4月29日午前8時ごろ、サル舎の塀や近くの木の上から、中をうかがっている野生のサルが見つかった。サルは翌30日午前8時10分ごろ、高さ6メートルの塀にぶら下がりながらサル舎の中へ。鉄塔に登るなどして遊んでいたが、他のサルに追い回されて獣舎内に逃げ込んだところ、職員が獣舎の扉を閉めて捕獲した。

 小林弘志園長は「オスは親を離れて単独行動した後、新たな群れに入る習性がある。半年移動した末、やっと出合った動物園のサルの群れに入ろうとしたのではないか」と解説する。ニホンザルは愛知県東部の三河地方に多く生息するが、同園長は「山に帰そうにも名古屋市内にサルはほとんどいない。園で飼育することも考えている」と話している。

 サルは、昨年11月6日に同県日進市で目撃された後、名古屋市内を縦断。同10日に同市港区で捕獲の手をかいくぐると知多半島を南下し、同19日には半島先端の同県南知多町に到達した。3月まで同町付近にとどまり4月になってから北上。同月25日から再び名古屋市で目撃されていた。

 愛知県知多県民センターによると、2〜3件の農家で甘夏などが食べられた以外は被害は出ていないという。都築一雄・同県常滑市農業水産課長は「危害を加える様子もなかったので捕まえようとはせず、市民への注意喚起にとどめた。捕まってよかった」と話した。

【関連ニュース】
花見:好天も後押し東山動植物園に3万5500人 名古屋
サル:名古屋市緑、天白区で目撃情報相次ぐ 警察など注意呼び掛け /愛知
ぞうれっしゃ合唱団:共に歌い戦争と平和考えよう 8月公演向け出演者募集 /和歌山
エレベーター事故:東山動植物園で5分間閉じこめ /愛知
桜:宴満開、春の便り 名古屋らんまん−−東山動植物園

ラフティング 水しぶきに歓声…激流に春 札幌・豊平川(毎日新聞)
普天間日本政府案、米は実現性を慎重に検討へ(読売新聞)
<国立国会図書館>米兵裁判資料を公開 閲覧の禁止解除(毎日新聞)
小沢氏起訴相当 首相「参院選に影響ある」(産経新聞)
がんばれ!義肢ウミガメの悠ちゃん 神戸・須磨水族館(産経新聞)

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。